INCLUSIVE ACTION FOR ALL
  • Home
    • English
  • About
  • Fellows
  • Projects
  • Blog
  • Contact

目標金額を達成しました!

5/24/2021

0 コメント

 
この度、「ソンダー」研究のご支援が目標に達しました!皆様のご協力に心から感謝いたします。

分断や抑圧が横行するこの時代において、よりよい社会を構想し、そして実践してゆこうとする「心の在り方」としての「ソンダー」(=自分と同じように他者を尊重し、それぞれの人生の物語に思いを寄せる)を、IAFAの仲間と共に探求していきます。

人はどんな時に「ソンダー」に気づくのか、どのようにしたら「ソンダー」を得ることができるのかを明らかにして、現代社会を動かす重要な要素として、教育や人材育成などに役立てていきたいと思います。

進捗状況を適宜ご紹介していきますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします!!ここをクリックして編集する.
画像
0 コメント

英文レジュメ講座を開催しました

5/8/2021

0 コメント

 
5月9日(日)10:00-11:30に、IAFA主催の英文レジュメ講座を開催しました。IAFA理事やフェローが講師となり、海外の大学や大学院を目指す高校生、研究機関に就職を希望する学生が参加してくれました。ぜひ、皆さんに世界に羽ばたいてほしいと思います。

資料 Kitahara
資料 Midori
画像
0 コメント

ボストン日本女性の会でIAFAメンバーが発表しました

5/8/2021

0 コメント

 
「ボストン日本女性の会」のセミナーで、5月7日(ボストン時間)/5月8日(日本時間)、IAFAの紹介と「ソンダー」研究についてIAFAメンバーが発表し、約18名が参加してくださいました。
https://jwcbboston.wordpress.com/

ーーーーーーーーーーーーーーー
「ボストン日本女性の会」様からのご感想
今回、”ソンダー” という言葉を初めて聞く参加者も多かったのですが、講演終了後には、何かボンヤリとしていた理解が世界の出来事や自己の経験とどこかで繋がって、ストンと腑に落ちた方も多くみられました。  
ソンダー~道行く他者も、自分と同じように人生の主人公であることに気づき、他者を尊重しそれぞれの人生の物語に思いを寄せる~ ”気づき”、”他者を尊重”。
まさに、まずは一人ひとりの心の在り方について見つめなおす大事な時なのかもしれませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーー

IAFAにとっても、とても勉強になる素晴らしい機会でした。
​「ボストン日本女性の会」の皆様、ありがとうございました!


0 コメント

    IAFA NEWS

    IAFAの活動を順次
    ​お知らせいたします。

    Archives

    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    12 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020

    Categories

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
    • English
  • About
  • Fellows
  • Projects
  • Blog
  • Contact