IAFAが応援している「ミャンマーの平和を創る会」が、ミャンマー地震緊急支援のクラファンを始めました。
https://readyfor.jp/projects/furusato-myanmar スピード感を持って支援されたい、クラファンの手数料が勿体ないという考えをお持ちの方は、「ミャンマーの平和を創る会」の口座に直接振り込んでください。「直接お振込みされた支援金は、振り込み日から3日以内に現地に送金し、お弁当や医薬品、避難所に必要な緊急性の高い物資の配布などを考えています」とのことです。 ◆お振込み口座情報 郵貯銀行からお振込みされる方 銀行名 ゆうちょ銀行 記号11310 番号05495871 ミャンマーノヘイワヲツクルカイ ———————————————————————-- 郵貯銀行以外の銀行からお振込みされる方 銀行名 ゆうちょ銀行 店名 一三八(イチサンハチ) 店番 138 預金種目 普通預金 口座番号 0549587 ミャンマーノヘイワヲツクルカイ
0 コメント
コックスバザールのロヒンギャ難民キャンプに行ってきました。館林のアウンティンさんの学校に行き、IAFA Inclusive Action for Allからの英語の絵本やiPadを届けたり、別のキャンプで学校を運営している若者にノートパソコンを寄贈したりしました。輝く目をした子どもたちが将来への希望を持てるように、出来ることをしていけたらと思います。
また、キャンプでの生活には、国外に住む親戚たちからのザカートと呼ばれる経済的支援が大きな役割を果たしていることも、この度知りました。こうした草の根のコミュニティの繋がりが人々を支えている中、ロヒンギャが母国であるミャンマーに帰れるためには国際社会の動きかけも必要です。世界にはいろいろな問題が起こっていますが、ロヒンギャ危機についても広く知っていただきたいと思います。 |
IAFA NEWSIAFAの活動を順次 Archives
3月 2025
|